22 ごはん塚

22 ごはん塚


場所:東大和市二ツ池公園 設置日:平成5327
  材質:アルミ、ステンレス
  サイズ:H2500×W2500×D2500センチメートル
 (作品紹介)
 今は、多摩湖の湖底に沈んでしまいましたが、内堀と呼ばれていた地にこさ池という池がありました。その池は、歌枕に残る「狭山の池」とも言われている池で、この辺では最も大きく、田を潤す農業用水として長い間人々に使われていたそうです。
 このこさ池には、昔、新田義貞が、鎌倉を攻めた時にこの付近に陣を布き、こさ池の水を汲んで、ごはんを炊き、軍勢に食べさせたということです。食べさせた場所は、こさ池に近い山の上で、「ごはん塚」といわれ、当時の伝説にまつわる塚があったそうです。